楽に生きる方法
これは砂糖断ちをする前のことですが、右手の中指の付け根にある第3関節部分にプツプツが出来てちょっと痒かったので、虫に刺されたのかな?と思って白花油やホノザルベを塗っていたのですが、一向に良くなりませんでした。 かなり長い間チクチクとした痒み…
仕事、勉強、読書、ゲームなどなど、なんでもいいのですが、集中して何かに取り組む際に、どんな姿勢でしていますか? これは取り組む姿勢などと言った心の持ち方のことではなく、単純に身体の姿勢のことを指しています。 机と椅子でとか、ソファーに座って…
以前の記事で重曹の全身シャンプーとクエン酸リンスについて書きました。 あれから少し変わってきたので、今の私の洗い方をお伝えしたいと思います。 まず、1番変わったのが、重曹でシャンプーをしなくなったことです。これまでも、毎日ではなく、何日かに1…
以前に虫刺されに砂糖断ちの効果がすごかったことを書きました。 あれからずっとあらゆる甘味料を取っていませんが、ますますいい感じになっていますので、その効果をお話ししたいと思います。 砂糖断ちといっても、フルーツや、さつまいもなどの甘い野菜た…
私は自分の思いや考えを毎日、日記のように書き出しています。 今日一日について ・何があったのか・どう感じたのか・どう行動したのか・そこで思ったこと・本当はこうしたかったという思い・次はこうしたいと考えていること・やりたいこと・欲しいもの・気…
一度やって出来なかったことでも、時間が経てば特に何も練習していなかったとしても、出来るようになっていることがあります。 他には、以前に調べた時にはやり方が分からなかったことが、改めて調べると分かるようになったり。 また、以前は調べても見つけ…
毎日の中で、すごく気分の良い時と、なんだが気分が悪い時が必ずあります。どっちがだけという人は居ないですよね? どんなに気分が悪く、嫌なことばかりが起こっても、必ずいつかは良い気分になったり、なんだかいいことが起こります。もう無理って言う時ほ…
食事は身体に直結しているので、すごく気分が左右される経験がありませんか? ・お腹いっぱいになると眠たくなる、ボーっとする ・何を食べてもお腹の調子が悪い ・コーヒー飲まないとイライラする ・甘いもの食べないと、体がだるくて動かない こういう症状…
私は基本的に身体の声を聞いて食材を選んでいるので、結構な偏食に見えるかもしれません。 毎日似たようなものを食べてますし、そんなに食事にも変化がありません。でも、自分の調子が1番良くなるものを知っていて、それを日々の中で選んでいます。 これって…
先日の記事で、とにかくお願いする!ということをお話ししました。 これって、めちゃくちゃ簡単なことですよね。誰でも出来るし、なんの技術も知識も必要無いことです。 でも本当に忘れやすいことなんです。 これが特に必要なのが、嫌なことがあった時や、上…
毎日部屋の中で何を履いていますか?スリッパ?ルームサンダル?それとも裸足でしょうか? 私はコットンでできた鼻緒のあるルームサンダルを一年中使っています。 昔はスリッパを履いていたのですが、どうもあのひっかける感じが好きではありませんでした。 …
毎日食事で身体を整えることと同じように、大切にしていることがあります。それは自分のエネルギーを整えることです。 自分の気分をよく観察して、より気分よく過ごせるように、生活を整えたり、ちょっとした不満はすぐ解決するようにしています。 そうする…
私はとても虫に刺されやすく、肌もちょっとしたことで痒くなったり、赤くなったりしやすいのですが、このところそれがほとんどありません。 いつも夏のこの時期には蚊がたくさんいますし、田舎ならではの痒くなる虫もいます。 つい先日まで、毎日のように何…
毎日仕事をしていて自炊をするのって、なかなか大変ですよね。食材の買い出しだって時間を使います。料理が苦手な人なら尚更ですよね。私もめんどくさがりなので、自分だけのためにいろいろなものは作れません。後片付けだって時間がかかりますよね。 そんな…
女性には月のバイオリズムがあり、ホルモンのバランスにより体調が変化したり、感情が抑えられない時があります。 毎月あるとは分かっていても、この揺れというものは、なかなかしんどいものです。生理の期間はもちろんですが、その前にくる気分の落ち込みが…
最近ではマインドフルネスが広く知られるようになり、瞑想をしている人も多くなってきました。 私も瞑想が好きで、心を落ち着けたい時によくします。生きていく上で『今この瞬間』に意識を置くことは大事ですよね。 過去や未来はがりに意識を飛ばしていると…
私が食や身体に疑問を持ったのは、幼少期からの体調不良がとても大きな原因です。 みんなは元気なのに、何で私はこんなにしんどいんだろう? どうして身体がだるいのだろう? ぼんやりと集中力に欠けるのは何でだろう? どうしこんなにお腹が張るのだろう? …
田舎に住んでいると、都会ではありえないような虫たちに出くわします。 その数と大きさは虫が苦手な私にとって恐怖です。どこから入ったの⁉︎と思うような虫が家の中にいることがあります。 その中にただの蚊ならまだしも、強烈な痒みをもたらす虫がいます。…
肌を綺麗に保つためにめちゃくちゃ重要なのがが、とにかく肌に跡を残さないこと!シミであれキズであれ跡が残ると、消すのに大変な労力と時間が必要ですよね。 なので、とにかく私は食事でニキビなどが出来ないように気をつけています。 【関連記事】 食事は…
ここ2ヶ月ほど、よく噛んでご飯を食べている私です。 なんでよく噛むようになったかというと、実はそんなに深い意味は無くて、何となく『その方もっとおいしさを感じられそう』と思ったからです。 やってみると、やっぱりそうなんですよね〜。しっかり噛むと…
植物と同じで、人間も自分の身を置く場所がすごく大事で、それが上手く育つか、育たないかの分かれ目を決めます。 私は違う媒体でもブログを書いたり、Instagramや Twitterをやっていたこともあります。でも、ことごとく上手くいきませんでした。 何が上手く…
誰かと食べる食事って好きですか? 私は『たまーに、親しい人となら食べたいな。』というくらいです。 でもそういう時は話すことに集中したいから、本当は食べない方が嬉しいんですけどね。 誰かと美味しい、楽しい、嬉しいを分かち合いたいのは分かります。…
ある予定に出かけようとして、自転車で駅に向かったら、駐輪場で手間取り、乗る予定の電車を逃してしまった。 また他の日に、同じ予定で出かけた時には、電車の乗り換えが上手くいかず遅刻した。 また他の日に、同じ予定で出かけた時には、自転車の車輪にス…
少し前の話です。 たしか夕食の時だったと思います。 何かの話の流れで 『あんたは全然家のことをやってくれない!』 と母親から怒られました。 私は、『はぁ⁉︎やってるよ!そんな事言う方が信じられない!』 と怒りに任せて即座にいい返しました。 全く何も…
私が会社員として働いていた時は、全てが我慢だった。 朝起きられないタイプなのに、必死で目覚ましをかけて起きる。嫌いな満員電車でヘトヘトになって、会社へ行く。仕事がつまらないけれど、何とか定時まで働く。 様々なことに我慢していた。全てが嫌で仕…