先日の記事で、とにかくお願いする!ということをお話ししました。
これって、めちゃくちゃ簡単なことですよね。誰でも出来るし、なんの技術も知識も必要無いことです。
でも本当に忘れやすいことなんです。
これが特に必要なのが、嫌なことがあった時や、上手くいかない時だと思います。
そう言う時って必ず気持ちが落ち込んで塞いでいるので、その簡単なことさえ出てこないんです。
とにかく嫌な気持ちに引きずられて、何も考えられなくなります。そして、嫌な考えばかりが浮かぶようになります。
私もつい先日がそうでした。行き詰まりを感じて、どうしていいか分からなくなっていました。
そんな時は身体に力が入らず、本当に悲しくなりますよね。辛い時です。
でも、この気持ちが沈んで身体に力が入らないような辛さは『行くべき本当の道はその方向じゃないよ』と教えてくれています。
そこでやっと『はっ!』と気づき、深呼吸して気持ちを落ち着けました。
そして、すかさず自分の気持ちを良く見て、本当の望みを書き出しました。
自分の頭で考えてアイデアを出す必要は無いんです。分からないから、それすらもお願いします。
『○○についてアイデアをください』
『○○したいけどどうしたらいいですか?』
なんでも聞けば、何かしら答えが返ってきます。
本当にピンチはチャンスです。それとは違うやり方があるよというお知らせです。
ピンチの時ほどインスピレーションを望んで下さい。
簡単だけど本当に忘れやすいことです。
新しいアイデアやインスピレーションは、不可能を可能にしたり、新しい角度から世界を見せてくれます。
そこに行き詰まった物事の打開策が生まれます。
落ち込んでいたままでは気づかなかった視野の広さがあります。
なので、嫌なことがあった時は、そのまま問題について考えるのではなく、とにかく一息ついてリラックスします。
そこからお願いしてインスピレーションを貰いましょう。
そこで得たインスピレーションは、身体に力がみなぎり、可能性を感じて気持ちが高鳴ります。この感覚こそ、本当の行くべき道となります。