『本音で生きるシンプルライフ』ブログ

アサヒの実体験による食物アレルギー対処法、楽になる生き方、シンプルな美容法、好きを仕事にする方法について本音でシェアしています。

意識が変わると見えるものが変わってくる

一度やって出来なかったことでも、時間が経てば特に何も練習していなかったとしても、出来るようになっていることがあります。 他には、以前に調べた時にはやり方が分からなかったことが、改めて調べると分かるようになったり。 また、以前は調べても見つけ…

なぜ悪いことが起こるのか?その意味とは?

毎日の中で、すごく気分の良い時と、なんだが気分が悪い時が必ずあります。どっちがだけという人は居ないですよね? どんなに気分が悪く、嫌なことばかりが起こっても、必ずいつかは良い気分になったり、なんだかいいことが起こります。もう無理って言う時ほ…

物事が動かないのはなぜ?動くタイミングがある

不思議なことに、物事がずーっと動かない時期ってありませんか? これをしたい、進めていきたいのに、なかなか上手くいかない。試行錯誤して、改善しているけれど動かない。進んでいかない。 もしくは『何か』したいけど、その『何か』が見つからない。何を…

プロセス全てがゴールである。全てに好きを散りばめよう

趣味でも仕事でも、何かをする時、プロセス全てを自分の好きなやり方でするのが大事になってきます。 『ただ好きなことをする』だけじゃ、なかなか上手行かないことがあります。 何をするのか、使う道具、先生との関わり、自分の練習方法、snsでの発信など、…

仕事をしたくないのは、嫌な仕事を選んでいるから

仕事って生活の中でどのくらいの位置づけですか?何を大切に仕事を選んでいますか? 私は他の人よりかなりこだわりがあって、ものすごく執着があるのがこの分野です。家族とか友人とかよりも、大きな部分をしめています。 『自分の好きなこと、やりたい事を…

引き寄せの法則の効果は食事で変化する

食事は身体に直結しているので、すごく気分が左右される経験がありませんか? ・お腹いっぱいになると眠たくなる、ボーっとする ・何を食べてもお腹の調子が悪い ・コーヒー飲まないとイライラする ・甘いもの食べないと、体がだるくて動かない こういう症状…

身体が変われば食べ物の好みも変わる

私は基本的に身体の声を聞いて食材を選んでいるので、結構な偏食に見えるかもしれません。 毎日似たようなものを食べてますし、そんなに食事にも変化がありません。でも、自分の調子が1番良くなるものを知っていて、それを日々の中で選んでいます。 これって…